リンクの冒険 第6神殿の攻略・マップ / ゼルダの伝説2・リンクの冒険 完全攻略★ゲーム攻略メモ
ここでは、ゼルダの伝説2・リンクの冒険 第6神殿の攻略情報をマップ付きで掲載しています。
第6神殿の攻略
| ◎第6神殿 解説 |
| 最初に攻略することになる神殿です。推奨レベルは「剣:8/マジック:7/ライフ:7」くらいです。 挑む前にカストの町でマジカルキーを入手し、廃墟のカストの町でマジシャンからサンダーの魔法を教わっておきましょう。 この神殿では、透明な紫モアが見えるようになる十字架を入手できます。 |
| ◎第6神殿簡易マップ |
![]() |
| 第6神殿 攻略手順 | |
|---|---|
| 手順 | 説明 |
| 01 | 第6神殿の入り口です。入り口のアイアンナックの石像を剣で攻撃すると、赤い壷かアイアンナック(赤)が出現します。 |
| 02 | 経験値袋(100EXP)があります。入手するにはジャンプの魔法を使う必要があります。 |
| 03 | 経験値袋(200EXP)があります。 |
| 04 | 経験値袋(100EXP)があります。 |
| 05 | アイアンナックの石像を剣で攻撃すると、赤い壷かアイアンナック(赤)が出現します。 |
| 06 | 中ボス・レボナックが出現します。レボナックを倒すと鍵が出現します。 |
| 07 | 十字架を入手できます |
| 08 | 左から3本めの柱から3・4・5ブロックは落とし穴となっています。右へ行って十字架を取る場合はジャンプの魔法を使って飛び越えましょう。フェアリーの魔法ではブロックがあるため進めません。 |
| 09 | [08]から落ちてくるとここに来ます。 |
| 10 | 経験値袋(200EXP)があります。 |
| 11 | 穴へ落ちて下へ行きましょう。 |
| 12 | 穴へ落ちて下へ行きましょう。 |
| 13 | 経験値袋(200EXP)があります。 |
| 14 | [16]の経験値袋が必要な場合はここを右へ向かいましょう。 |
| 15 | ここから落ちると[11]に戻ってきます。 |
| 16 | 経験値袋(200EXP)があります。 |
| 17 | 中ボス・レボナックが出現します。レボナックを倒すと鍵が出現します。 |
| 18 | リンク人形があります。 |
| 19 | 穴から下へ落ちましょう。 |
| 20 | 右のボス部屋に行きたい場合は画面が切り替わったと同時にフェアリーの魔法を使う必要があります。 |
| 21 | [20]から落ちてくるとここに来ます。 |
| 22 | 右の奥にあるアイアンナックの石像を剣で攻撃すると、赤い壷かアイアンナック(赤)が出現します。 |
| 23 | 経験値袋(200EXP)があります。 |
| 24 | 第6神殿のボス部屋です。ボス・バルバジアを倒せば鍵が入手できます。 |
| 25 | 石像にクリスタルをはめ込むと、リンクのレベルが現在EXPに関係なく1つ上がります。 |
| ◎バルバジアの攻略 | |
![]() |
HP:96 攻撃:112 EXP:500 |
| 攻撃回数:Lv1:96/Lv2:64/Lv3:48/Lv4:32/Lv5:22/Lv6:16/Lv7:11/Lv8:8 | |
|
穴が開いたステージで戦うため、下へ落ちないように注意する必要があります。吐いてくる炎はリフレックスの魔法を使って弾くようにすれば良いでしょう。 弱点は頭ですが、ジャンプで無理に狙わず、引っ込む時に剣を連打するなどしてダメージを与えていきましょう。 | |




